 |
現在、全てのバックナンバーは配布をしていません。
|
|
皆様こんにちは。SSFC編集部です。
この度、SSFCでは各回の受賞者作品を掲載する「Short Story FIGHT CLUB
ANTHOLOGY(ショートストーリーファイトクラブ・アンソロジー)」を紙媒体の「本」として発行する事となりました。
しかし、この本は販売する本(形として発行する本)ではなくPDF形式のファイルとして発行する本としての企画です。各家庭のプリンターを利用する事により手軽に本が製作できます。(プリンターを所有していない方には申し訳ない企画ですが、ご容赦ください。)
掲載作品は全て受賞作品です。第一回FCが「vol.1」、第二回FCが「vol.2」と言うように順次発行予定です。今回の掲載にあたり、「加筆、修正」及び「リライト」等を行い、より完成度の高い作品(ニューバージョン)を掲載する予定です。
|
|
皆様「PDF」と言うのはご存知でしょうか?
知らない方は、Adobe Acrobatファミリーへ行けば詳しく記載されていますので参照してください。要するに、ほぼ世界標準の電子文書スタイルと言う事ですね。Win、Macを問わず同じレイアウトの文章が見れるわけです。このファイルは「Adobe Acrobat」がインストールされていなければ閲覧する事はできません。このソフトは無償にて配布されていますので、下記Adobeホームページからダウンロードするか、PC雑誌等の付録CD−ROMに収録されているものをご利用ください。
●ホームメイドブックとは?
PDFファイルをダウンロードしていただき、Adobe Acrobatにて開くと、完成された原稿を見る事ができます。これを各自、ご自宅のプリンターで印刷します。あとは下記の「印刷袋とじ解説」の通り作業する事により一冊の本が完成するわけです。
●何故?A4袋とじ?
一般的に出回っているプリンタ用紙、又はコピー用紙の標準は「A4」です。
今回のアンソロジーはどうしても「B5」形式にこだわりました。しかしながら「B5」用紙は「A4」に比べて置いてある所が少ないのと、コスト的に何故か高価になってしまいがちです。
そこで、A4袋とじ形式にしました。(これだと格安コピー用紙で充分な本が作れます。)
●この本は販売?値段は?
販売ではなく、無料のダウンロード方式です。一応期間限定の配布を考えています。
ホームメイド時に「用紙」「インク」のコストは掛かりますが、各自の負担でお願いします。(^^;
|
 |
|
■Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY
最新版第11弾、リリース(配布)開始。 |
■印刷から袋とじまでを詳しく解説しています。解説ページへどうぞ。
|
風月さん、真弓さん、sleepdogさん、COCOさんのFC11受賞作品がニューバージョンとして登場。
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.11
※Vol.11より表紙が少しカラフルになりました。 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.11
※第11回SSFC受賞作品掲載
「屍産みの核」、「白い砂漠にて(New Version)」、「最終便に間に合えば(New
Version)」、「ベルゼブブの子守歌(New Version)」、「銀座鉄道の夜(New
Version)」
配布終了しました。
|
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.10 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.10
※第10回SSFC受賞作品掲載
「リスク」、「大食の記憶」
※おことわり…SSFC銅賞、新人賞、受賞作品「田んぼの凪」は、著者様のご意向で当アンソロジーには掲載されません。
配布終了しました。
|
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.9 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.9
※第9回SSFC受賞作品掲載
「代わりの花」、「司書室、夏の終りに」、「ボトム・デッド・センター」、「SWITCH」
配布終了しました。
|
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.8 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.8
※第8回SSFC受賞作品掲載
「飛翔」、「弾丸しらはどり」、「とんびないた」
配布終了しました。
|
|
真弓さん和泉ゆうさんのFC7受賞作品がニューバージョンとして登場。
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.7 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.7
※第7回SSFC受賞作品掲載
「終焉の眠り」、「待ち続けた島」、「初恋(New Version)」、「オオタカのザンテ(New
Version)」、「夏の終りのサンタクロースは花火をあげる」
配布終了しました。
|
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.6 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.6
※第6回SSFC受賞作品掲載
「魔法の消しゴム」、「香具師(やし)」、「鬼骨島」、「オジィネルワイゼン」
配布終了しました。
|
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.5 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.5
※第5回SSFC受賞作品掲載
「明るい探偵事務所」、「くらやみ宿」、「紅花畑の女」、「明の意味」、「星空」
配布終了しました。
|
|
松浦由香さんKantonさんのFC4受賞作品がニューバージョンとして登場。
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.4 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.4
※第4回SSFC受賞作品掲載
「情熱の泥だんご」、「ブラジリアーノ(New Version)」、「地底怪人モグラ」、「賽の河原(New
Version)」
配布終了しました。
|
|
KOZYさんoribyさんのFC3受賞作品がニューバージョンとして登場。
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.3 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.3
※第3回SSFC受賞作品掲載
「雪の舞う音」、「コーリング(New Version)」、「la」、「着『心』音」、「混沌の呼び声(New
Version)」
配布終了しました。
|
|

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.2 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.2
※第二回SSFC受賞作品掲載
「ゆめあそび」、「鬼ごっこ」、「缶蹴り」、「MONEY GAME」、「午前三時」、「クリアブルーバケーション」
配布終了しました。
|
|
KOZYさん風月さんoribyさんのFC1受賞作品がニューバージョンとして登場。
何よりも嬉しいのは、故oriby氏の「新湯」。
故人が投稿規定の為、削ったシーンが復活。装いも新たにニューバージョンとして掲載。 |

Short Story
FIGHT CLUB
ANTHOLOGY
Vol.1 |
Short Story FIGHTCLUB ANTHOLOGY Vol.1
※第一回SSFC受賞作品掲載
「HUNGER(New Version)」、「新企画(New Version)」、「新湯(New
Version)」、「新しい趣向」
配布終了しました。 |
|

なお、ホームメイドブックを閲覧及び印刷するためにはAdobe Acrobat Reader(4.0以降)
が必要です。Adobe Acrobat Reader は、上記アイコンからアクセスしダウンロード出来ます。 |
|
※Adobe Acrobat Reader4.0以降は、閲覧確認していますが、それ以前のバージョンでは閲覧確認していません。大変申し訳ございませんが、4.0以前のバージョンではホームメイドブックの保証はできません。(もし、閲覧可能でレイアウトが崩れていないようでしたらご報告いただけると嬉しいです。) |